買い物カゴに追加されました
買い物カゴに追加されました
地域
都道府県
銘柄・蔵元
地域
都道府県
銘柄・蔵元
銘柄・蔵元
銘柄・蔵元
銘柄・蔵元
銘柄・蔵元
TOP > 日本酒・地酒 > 日本酒・地酒商品一覧
お酒を探す
地域
都道府県
銘柄・蔵元
地域
都道府県
銘柄・蔵元
銘柄・蔵元
銘柄・蔵元
銘柄・蔵元
銘柄・蔵元
風の森 ALPHA  TYPE8 大地の力 500ml
SOLD OUT

風の森 ALPHA  TYPE8 大地の力 500ml

1,650 円(税込)

数量

ラッピング

※ラッピングを2つ以上併用したい場合は、不足分をこちらから別途ご購入ください(無料サービス含む)。

売り切れ

商品のご紹介

蔵元さんの意向により、購入制限をかけさせて頂いております、ご了承くださいませ。

※秋津穂 玄米使用 100%です。今までにない味わいですのでご了承ください
以下、蔵元さんより

従来の風の森の枠を超え、独創的な技術で日本酒の可能性を追求。寺院醸造の伝統技法、菩提酛と現代技術の融合による風の森の深化型。

きっかけは、奈良醸造の浪岡さんとの出会いから。彼らが造るビール UNDERWATERでは風の森の7号酵母、麹、仕込み水を使用。
これに感銘を受け、玄米を焙煎する油長酒造独自の技術 Amorphous製法によってこのTYPE8を醸造。ビールの醸造法に歩み寄るALPHA8と、日本酒の醸造法に歩み寄るUNDERWATER。共に今までにない当たらな醸造酒です。

米 奈良県産 秋津穂(契約栽培米)
仕込み水 超硬水 硬度250㎎/L前後 金剛葛城山系深層地下水
※秋津穂 玄米使用 100%

商品詳細情報

容量
商品名・蔵元
産地
特定名称・種類
精米歩合
日本酒度
使用米
香り
質感
甘辛
その他味わい

店主からの一言

菩提酛(ぼだいもと)=寺院醸造のもととなる、古来製法です。
生酛(きもと)の仲間・・・※正確には異なりますが、仲間ということで!!

で仕込みました、なおかつ、玄米・・・・!!!!

私たちが普段食べるお米でも八分つきの精米92%ですから、玄米を使用してとなると中々想像がつきません。もろみの光景を見てみたいところです。

今回はお味について、
やはり、通常の商品群と違って、オンリーワンで独特の風味・味わいがあります。

香りは穏やか目、やや米等の穀物感、色見も黄金がかっており味わいが強いことを想像させます。飲みますと、パワフルな穀物感と微弱なガス感(微発泡感)、複雑な旨味です。


※普段の風の森シリーズとは、全く味わいが異なります。
玄米を使用している、特殊な風の森シリーズだということをご理解頂けますようお願い申し上げます。


ロマンあふれる一本!!
関連商品

ランキング

同じ産地の日本酒銘柄から探す

取扱銘柄一覧

他のカテゴリ

ブログ    

酒のやまもとについて    

日本全国の丹精込めて造られた、日本酒・焼酎を販売する地酒専門店です。お酒が繋ぐご縁を大事に大阪・京都でご商売をさせて頂いております。商売で出会う人すべてが幸せになるよう目指して勇往邁進しております。